showen2020年2月22日2 分黒猫バーレスクサロンKYOTOシアターE9特別公演気づけば、ずいぶん久しぶりのブログになってしましました。 昨年は年末まで、マーチングバンドのコスチュームや、 ダンスチームのお衣装、ボディビルやポールダンスなどの 各種大会用のコスチュームに、アイドルのプロモーション衣装、...
showen2019年9月30日3 分9月のいろいろと、10月のおしらせあっという間に年末がやってきそうな匂いが プンプンしております(笑)ショーエンです。 まずは、8月末のエリアナさんの発表会 [ Ism 5th ]にお邪魔しました😊 こちらの発表会に出られる生徒さん達が、 チクチク教室で衣装を作られたこともあり、...
showen2019年7月25日2 分かっさプレートの話先日、「かっさ」のアップデート講習に行ってきました。📖 毎回色々な発見があって、楽しみに通ってます。 かっさ&ストレッチサロン[No.11] では、体の部位に合わせて、 牛の角でできた、色々な形のプレートと、 皮膚が弱い方や、舞台などが控えている方には、...
showen2019年7月4日3 分お似合いのカップルチクチクチュールのお教室では、 皆さんそれぞれ想像力をふんだんに活かしながら 色々な衣装を製作されています。✂️ バレエやサルサなどの発表会用のお衣装や、 まるで舞台装置のような仕掛け衣装、 お友達のウエディングドレス作りに奮闘される方、 ...
showen2019年4月19日2 分小さなお家サロン始めました始まりは、ちょうど一年前の スリランカに遡ります。 現地で受けたアーユルヴェーダに感動をして あの感動が、何か形にならないかと模索をしている中、 ワークショップで運命の出会いとなったのが 台湾かっさです。 その後、シャオ先生のところで 1から学び、補講を重ね...
showen2018年12月31日2 分良いお年を!金曜日は「BLACK CherrY」に出演させて頂きました。 トルコレストランというエキゾチックな小宇宙に、 パンツフラッグ立てて来ました。 自分の中で、フラッグと言えばレインボーという よくわからないセオリーを打ち破った瞬間です(笑)...
showen2018年12月21日2 分ツァラトゥストラはかく語りきこんにちは。あっという間に12月です。 イベントをダイジェストで。 カドカワ様でのエロマスク。。いやいや。 大人のための仮面講座に続き、 恒例のアルケミスト発表会とパニラビリターンズ。 お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!...
showen2018年10月22日2 分京都花嫁修行先日は「黒猫バーレスクサロン」に ゲストパフォーマーとして呼んで頂きました😃 軽い引越しくらいの荷物をスーツケースに詰めて いざ京都へ! ここから先は目撃者達だけの秘め事❤️ 奥歯に挟まったスルメのごとく 何度も思い出して味わって頂ければ嬉しいです。...
showen2018年10月3日2 分糸の話早いもので、もう10月です。 さて今日は糸のお話です。 ミシンで使う糸といえば、スパン糸(ポリエステル糸)や ウーリー糸(伸びる糸)などがありますが、 皆さんにとって馴染みがあるのは、 ボタン付けなどの時に使われる 手縫い糸ではないでしょうか。...
showen2018年8月30日2 分夏の夜の夢8月もあっという間に、あと1日となりました。 まずは少し遅くなりましたが、 先日のEliana先生の発表会 「ISM・4th」@bar Theatre LUDO から この発表会には、 チクチクチュールに来て下さっている 生徒さん達もパフォーマーとして出られていたので...
showen2018年8月7日2 分今夜のメニューは。。実は。。 最近、料理を始めました。 といってもまだ2、3ヶ月なんですが(笑) できるだけ夜ご飯は家で作るようにしています。 洋裁も掃除も洗濯も好きなのですが、 料理だけがどうしても苦手で。。 身構えてしまう分、頭の中は、 ...
showen2018年7月19日1 分ノッチの話今日はノッチについて。 洋裁でいうノッチとは、刻み目、切り込みのことで 縫い合わせのための目印です。 合い印という呼び方をすることもあります。 ウエストラインやバストライン、身頃の中心など、 要所要所、縫う前の生地の端に、 5mmくらいの切り込みを入れていきます。...
showen2018年6月13日1 分ペイスティ&ナイトローブさて今月の体験講座は、 みなさん大好きペイスティーです(笑) 今回は、タッセル付きのものを作成します。 ペイスティーってなんですのん? ぺイスティーとは?←教えてgoogle先生! さらに、今回は、どこにもない オリジナルのローズペイスティーを作成。 ...
showen2018年6月3日2 分ミシンの話今日はミシンについて。 たまにお教室で、「家でも縫いたいのですが、 どの家庭用ミシンがおススメですか?」と質問があります。 私のおススメは、シンガー社のトラディションです。 http://amzn.asia/7gqUAMZ...
showen2018年5月28日1 分黒猫 in大阪週末、愛すべき京都の黒猫達が、大阪で暴れるということで お邪魔して来ました。「黒猫バーレスクサロン in大阪」 ジャジャ馬ならぬジャジャ猫達と、ジャジャピアニストのフミノさんの饗宴。 オープニングから、みんなジャジャり過ぎ(笑) エリアナさんおパンツは一体どこへ?...
showen2018年5月18日2 分お教室に行くのは。。料理、語学、アート、ダンス...more youtubeやクックパッドがあるのに なぜ、お教室に行くのでしょう? 細かいところがわからないから。 日にちを決めて行かないと三日坊主になるから。 外に出かけたいから。 ...
showen2018年4月29日3 分行ってきました!スリランカジャパンエキスポ in スリランカ! 今回はお花の川崎先生に、 いけばなデモンストレーションの パフォーマー兼、サポートとして呼んで頂いたのですが 始めた頃は、こんなに遠くへ来れるなんて、正直思っていませんでした。 ...
showen2018年4月18日1 分空中舞踊会華やかに終演!日本中きっとどこを探しても、どこにも無い演目の数々! ファビュラス!! 来てくださった皆さま ご一緒してくださった先生方、生徒の皆さま 主催してくださったシュウさん ありがとうございました! みんなほんと大好き!! チュッチュッ!❤️
showen2018年4月10日1 分ポールダンスとヘッドドレスさて来週の月曜は空中舞踊会です。 もう楽しみでしかない!! あと一週間、小道具やら小道具やら。。(笑) ご予約はどうぞお早めに! そして直前の今週土曜日は、 久しぶりのカドカワさんで、ヘッドドレス講座です。 体験講座は月に1回しかないので、...
showen2018年3月28日1 分黒猫バーレスクサロン昨夜は、京都で開催されている、大人のバーレスクイベントへ。 毎回、工夫が凝らされた演目で、贅沢な時間を過ごさせて頂けます。 丸2年になるそうで、回を重ねるごとに 大人度がグッと増して、昨夜も、深く濃密な夜でした。 前半はメカブちゃん、桜パールさん、エリアナさんの...